はじめに
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社FPMS(以下「当社」といいます。)と、当社が運営するWebサイト「シガイド」(以下単に「シガイド」といいます。)を利用する方との間で、「シガイド」上で当社が提供する各種サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。「シガイド」をご利用いただく前に、本規約を必ずご確認ください。
第1章 基本規定
本章の規定は、「シガイド」を利用するすべての方(会員登録の有無にかかわらず、以下、「利用者」といいます。)に適用されるものです。
第1.1条 (利用規約について)
- 利用者は、本サービス(第1.2条第1号で定義します。)を利用することにより、本規約の内容について同意したものとみなされます。
- 利用者は、本規約のほか、当社が定める各種の規定(以下、「個別規定」といいます。)に同意し、本サービスを利用するものとします。なお、個別規定は本規約の一部を構成し、本規約と個別規定の定めが異なる場合には、個別規定の定めが優先するものとします。
- 本規約については、利用者に対する事前の通知なく、当社の判断により、いつでも任意に変更ができるものとします。本規約が変更された場合、当社が別途定める場合を除き、本サービス上に表示した時点により効力を生じるものとします。利用者が、本規約の変更後に本サービスを利用する場合、本規約の変更に同意したとみなされ、変更後の本規約が適用されるものとします。
第1.2条 (用語の定義について)
本規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。
- 「本サービス」とは、当社が「シガイド」を通じて提供する以下のサービスの総称をいいます。
- プレミアムチケットサービス
- プレミアムチケットサービスは、Web上で事業者の発行するプレミアムチケットを購入することができるプラットフォームサービスです。当社は、利用者に対し、事業者及びプレミアムチケット情報の提供、プレミアムクーポン料金の決済手段の提供、プレミアムチケット情報の提供を行います。
- 「施設情報」とは、施設の内容、期間、日時、場所、利用料金等、注意事項、キャンセル条件を含む、事業者が提供する施設に関する文字、画像その他一切の情報をいいます。
- 「施設料金等」とは、施設の利用料金及びこれに対する税金その他必要な費用をいいます。
- 「プレミアムチケット」とは、一定の条件に従い事業者から発行される電磁的記録を提示することで、当該事業者から当該事業者の管理する施設への入場許可その他の商品又は役務(以下「事業者サービス」といいます。)の提供を受けることができる権利をいいます。
- 「プレミアムチケット情報」とは、プレミアムチケットの内容、プレミアムチケット料金、プレミアムチケットの利用条件・利用方法、プレミアムチケットの利用における注意事項等、プレミアムチケットの購入及び利用に関する情報をいいます。
- 「プレミアムチケット料金」とは、プレミアムチケットの購入料金及びこれに対する税金をいいます。
- 「事業者」とは、当社と契約のうえ、「シガイド」に施設情報又はプレミアムチケット情報を掲載する法人又は個人をいいます。
- 「登録情報」とは、メールアドレス、ID、パスワード、氏名、生年月日、性別、住所など利用者が当社に提供する情報をいいます。
- 「会員」とは、利用者のうち、本規約で定める会員登録手続を行い、当社が会員として承認した方をいいます。
- 「コンテンツ」とは、文章、画像、映像、ソフトウェアなど一切の情報をいいます。
- 「口コミ」とは、利用者からシガイドに投稿された情報を総称して「口コミ」といいます。
第1.3条 (本サービスの利用条件について)
- 本サービスの利用を希望する者は、自らの意思及び責任をもって、本規約の内容に同意したうえで、本サービスを利用するものとします。
- 本サービスを利用して事業者のプレミアムチケットの購入を希望する利用者は、当社指定の会員登録手続を行うものとします。ただし、当社は、利用者が過去に本規約に違反した者である場合、本規約に違反するおそれがあると当社が判断する場合、その他当社が不適切と判断した場合については、会員登録を承諾しないことがあります。
- 利用者が本サービスの利用にあたり、登録情報その他の情報を提供する場合は、自身の情報として真実かつ正確な最新の情報を提供するものとします。また、会員は、登録情報について、自己の責任の下、任意に変更、追加その他の管理をするものとします。当社は、本項の規定の違反により生じた、損害又は費用(精神的苦痛又は逸失利益その他の金銭的損失を含む一切の不利益、合理的な弁護士費用を含み、以下本規約において「損害」といいます。)について、一切の責任を負わないものとします。
第1.4条 (本サービスの変更等)
- 当社は、本サービスの全部又は一部をいつでも任意の理由で変更、追加、中断、終了(以下、本条において「変更等」といいます。)することができます。
- 当社は、本サービスの変更等により利用者に生じたいかなる損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第1.5条 (登録メールアドレス及びパスワードについて)
- 会員は、会員登録手続において、自己の管理に属する使用可能なメールアドレスを、ログインIDとして登録しなければならず、当該メールアドレスが自己の管理に属さなくなったときには、自己の管理に属する使用可能な別のメールアドレスに変更しなければならないものとします。
- 会員は、容易に第三者に推測されないパスワードを設定すること、第三者に対しパスワードを公開しないこと、複数人が使用するコンピュータ又は携帯電話上で本サービスを利用する際にはログアウトすることなどを遵守し、ログインIDとして登録されたメールアドレス(以下、「登録メールアドレス」といいます。)及びパスワードの管理について一切の責任を負うものとします。
- 会員は、登録メールアドレス及びパスワードを第三者に譲渡又は使用させることはできません。
- 当社は、登録メールアドレス及びパスワードによって本サービスが利用された場合、当該登録メールアドレス及びパスワードを登録した会員が本サービスを利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果及びそれに伴う一切の責任については、当該会員に帰属するものとします。
- 当社は、登録メールアドレスやパスワードが第三者に利用されたことによって生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第1.6条 (会員の退会について)
会員は、退会を希望する場合、当社指定の退会手続を行うものとします。当社は、退会した方の登録情報について継続して保有する義務を負わないものとします。
第1.7条 (利用環境の整備)
- 利用者は、本サービスの利用にあたっては、自らの費用と責任において必要なPC、モバイル端末等の機器・ソフトウェア・通信手段等を用意し適切に接続・操作することとします。
- 利用者は、自己の利用環境に応じて、コンピュータウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。
- 当社は、利用者の利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
第1.8条 (個人情報の取扱い)
当社は、会員の個人情報を当社の「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします
第1.9条 (統計データ等の閲覧、利用)
当社は、登録情報及び利用者の本サービスの利用履歴等を、特定の個人を識別できないように加工、集計及び分析した統計データ等を作成し、当該利用履歴又は統計データ等を何らの制限なく閲覧、利用(第三者に閲覧、利用させること、マーケティング資料としての提供、本サービスの新機能の開発、市場の調査を含みますが、これに限られません)することができるものとし、利用者はこれをあらかじめ承諾します。
第1.10条 (利用者の禁止行為)
利用者は、次の各号に該当する又は各号に該当するおそれのあると当社が判断する行為を行ってはならないものとします。
- 本規約に違反する行為
- 法令又は公序良俗に違反する行為
- 違法行為・犯罪行為・反社会的行為を暗示・誘発・助長・推奨等する行為
- 当社又は第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
- 当社又は第三者の財産・信用・名誉・プライバシーを侵害する行為
- 事実と異なる又は誤解を招くコンテンツを投稿又は送信する行為
- 他の利用者又は事業者に対する嫌がらせ、誹謗中傷等を目的とする行為
- 人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながるコンテンツを投稿又は送信する行為
- わいせつ的なコンテンツ(画像、映像、イラスト、絵画など)を投稿又は送信する行為
- 面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
- アダルトサイト、ワンクリック詐欺サイト、ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を流布させることを目的とするサイト等当社が不適切と判断するウェブサイトに誘導する記載(単にリンクを張る行為も含む)を投稿又は送信する行為
- 自殺、自傷行為、薬物乱用等を美化・誘発・助長するおそれのあるコンテンツを投稿又は送信する行為
- 暴力的、グロテスクな写真、又は利用者が不快に感じるコンテンツを投稿又は送信する行為
- ねずみ講、チェーンメール、MLM(マルチレベルマーケティング)、リードメール等の第三者を勧誘するコンテンツを投稿又は送信する行為
- 宣伝、勧誘等を目的とする同一趣旨の複数のコンテンツの投稿又は送信(マルチポスト、スパムメール、チェーンメールを含みます。)
- 本サービスの全部又は一部を商業目的で利用する行為(ただし、当社の同意がある場合を除く。)
- 政治活動又は宗教活動行為(ただし、当社の同意がある場合を除く。)
- 当社又は第三者になりすます行為
- 通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、それを助長する行為、その他本サービスの運営に支障を与える行為
- コンピュータウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為
- 本サービスを通じて予約した施設料金等、本サービスを通じて購入したプレミアムクーポン料金、キャンセル料金、その他一切の債務の支払いを遅滞する行為又は支払わない行為
- 当社又は事業者の定める注意事項、キャンセルポリシー、その他規約等に違反する行為
- 他人名義のクレジットカードを名義人の許可なく利用する行為、又は虚偽のクレジットカード情報もしくはパスワードその他の認証情報を入力する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第1.11条 (違反行為への対応)
- 利用者が本規約に違反したと当社が判断する場合、当社は当該利用者に対し以下の措置を講ずることがあります。ただし、当社はその義務を負うものではありません。
- 利用者が投稿又は送信したコンテンツを閲覧し、利用者へ事前に通知することなく、当該コンテンツの全部又は一部を変更、非公開又は削除すること
- 本規約に違反する行為を止め、同様の行為を繰り返さないことを要求すること
- 一時的に本サービスを利用停止とすること
- 会員登録を抹消すること
- 違反事実を本サービス内外で開示すること(刑事事件その他に該当する可能性がある場合の警察その他の公的機関への情報提供を含みます。)
- 前項の措置により利用者に損害が発生した場合においても、当社は一切の責任を負いません。また本条の定めに従い当社が講じた措置に関し、質問及び苦情は一切受け付けておりませんのでご了承ください。
第1.12条 (当社の免責)
- レストラン・施設の予約もしくは利用に関する契約又はプレミアムチケット購入契約の当事者は、会員と事業者であり、当社は当該契約の当事者とはなりません。当社は、事業者による当該契約の履行に関して一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、利用者と事業者との間、又は利用者間に生じた一切のトラブルについて、一切の責任を負わないものとします。万一、利用者と事業者との間、又は利用者間に紛争等が発生し、当社が直接これにやむを得ず対応した場合、利用者は、当社に発生した損害の一切を補償するものとします。
- 利用者は、①利用者が本サービスを利用したこと、又は利用できなかったこと、②不正アクセスや不正な改変がなされたこと、③本サービスにおける他の利用者による行為、④第三者によるなりすまし行為、⑤その他本サービスに関連する事項に起因又は関連して生じた一切の損害に関して、当社が損害賠償責任を負わないことに同意します。
- 当社は、当社、事業者又は利用者が提供する情報、助言の真実性、最新性、確実性、有用性等について保証しません。当社は、当社、事業者又は利用者が提供する情報、助言に関連して利用者に発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスに瑕疵がないことを保証しません。当社は、万一本サービスに瑕疵があることが判明した場合、その修正に努めますが本サービスの瑕疵に起因して利用者に発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 当社が損害賠償責任を負う場合についても、当社に故意又は重大な過失がある場合を除いて、当社は、当該利用者が直接かつ現実に被った損害、かつ損害に関連する施設料金等相当額又はプレミアムクーポン料金相当額を上限として損害賠償責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害(損害発生につき予見し、又は予見し得た場合を含む)については責任を負わないものとします。
第1.13条 (保守作業等による本サービス運営の一時的な停止)
- 当社は、次の各号に該当する場合、利用者への事前の通知や承諾なしに、本サービスの一時的な運営の停止を行うことがあり、利用者はこれを予め承諾します。
- 本サービスにかかるサーバーの保守又は本サービスについて仕様変更もしくはシステムの瑕疵の修補等を行う場合
- 天災地変その他非常事態が発生しもしくは発生するおそれがあり又は法令等の改正・成立により本 サービスの運営が困難又は不可能になった場合
- その他当社がやむを得ない事由により本サービスの運営上一時的な停止が必要と判断した場合
- 前項に定める本サービスの一時的な運営の停止により、利用者が本サービスを利用できない場合であっても、当社は、何らの責任も負わないものとします。
第1.14条 (権利義務等の譲渡)
- 会員は、本規約上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与し、又は担保に供してはならないものとします。
- 当社は、本サービスに関する事業を合併、事業譲渡その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本規約上の地位、本規約に基づく権利、義務及び会員の登録情報を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡について本項において予め同意したものとします。
第1.15条 (知的財産権等)
- 利用者が本サービスに投稿又は送信したコンテンツに著作権等の知的財産権が発生する場合、利用者は、権利の存続期間が満了するまでの間、本サービスの宣伝、プロモーション、本サービスの改良、メンテナンス等に必要な範囲内で当社が当該コンテンツを無償で利用(複製、上映、公衆送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案等を含みますが、これに限られません。以下本条において同じ。)することを許諾するものとします。利用者は、本項に基づく当社又は当社が許諾する第三者による当該コンテンツの利用について、著作者人格権を行使しないものとします。
- 前項に定める場合を除いて、「シガイド」に含まれるレストランや施設等に関する文章・画像・映像・サイトデザイン・レイアウト・商標・標章その他本サービスに関連するコンテンツの知的財産権は、当社又は当社にその利用を許諾した権利者に帰属しています。利用者は、これらの情報を当社の事前の書面による許諾なく利用することはできないものとします。
第1.16条 (秘密保持)
利用者は、本サービスに関連して当社が利用者に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとし、第三者に開示することはできないものとします。
第1.17条 (分離可能性)
- 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。
- 本規約の規定の一部がある利用者との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係では有効とします。
第1.18条 (基準時)
利用者によるプレミアムチケットの購入、プレミアムチケットの有効期限その他本サービスに関連して基準となる時刻は、全て日本時間によるものとします。
第1.19条 (準拠法と裁判管轄)
本規約は、日本法を準拠とし、解釈されるものとします。また本規約に関連し当社と利用者との間に訴訟が生じた場合、大津地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
会員は、日本国籍を有しない場合、予約申込みの際に、日本への入国及び滞在条件を満たしていること(パスポート、ビザなどの必要書類が準備されていることを含みます。)を保証するものとします。当社は、本項の規定の違反により生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第2章 料金規定
第2.1条 (料金の支払い)
- チケット購入後に所定の方法により決済ができないことが判明した場合、当該会員は、決済ができないことが判明した時点で利用可能な他の支払方法(あらかじめ当該事業者が当該他の支払方法を指定している場合に限ります。)によって料金等を支払うことに同意するものとし、利用可能な支払方法がない場合にはクーポン取得がキャンセルとなることに同意します。
第3章 プレミアムクーポンサービス規定
本章の規定は、プレミアムチケットサービスを利用するすべての会員に適用されるものです。
第3.1条 (プレミアムチケットの購入)
- 会員は、「シガイド」で提供するプレミアムチケット情報を確認のうえ、登録情報その他当社が指定する情報を提供し、プレミアムチケットの購入手続を行うものとします。なお、プレミアムチケット情報は、同一の事業者が他のサイトで提供している情報と異なる場合があり、当社は「シガイド」に掲載されているプレミアムチケット料金その他の取引条件が利用者にとって最も有利な条件であることを保証しません。
- 会員は、プレミアムチケット料金について、プレミアムチケットの購入手続の際に指定される金額及び方法により支払うものとします。
- 会員は、「シガイド」上でプレミアムチケットの購入完了画面が表示された時点をもって、事業者と会員との間でプレミアムチケットの購入契約が成立することを承諾します。
- 会員は、日本国籍を有しない場合、プレミアムチケットの購入手続の際に、日本への入国及び滞在条件を満たしていること(パスポート、ビザなどの必要書類が準備されていることを含みます。)を保証するものとします。当社は、本項の規定の違反により生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 当社又は事業者は、その裁量で、プレミアムチケットの販売期間又は販売数に制限を設ける場合があります。
第3.2条 (プレミアムチケットの有効期限)
会員は、プレミアムクーポンに設定された有効期限内に限り、当該プレミアムクーポンを利用することができます。プレミアムクーポンの有効期限を延長することはできません。
第3.3条 (プレミアムチケットの利用)
- 会員は、プレミアムチケットを利用し事業者から事業者サービスの提供を受ける場合、プレミアムクーポン情報に指定される方法によりプレミアムチケットを事業者に提示し、事業者による受付処理を受けるものとします。
- 会員は、プレミアムチケット情報に関して不明な点がある場合、事業者に直接問い合わせるものとします。
- プレミアムチケットの利用に関連して、会員と事業者との間でトラブル、紛争等が生じた場合、会員と事業者との間で直接解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第3.4条 (プレミアムチケットの返品不可等)
- 会員は、別途定める場合を除いて、購入契約が成立したプレミアムチケットについて返品、取替又はキャンセルを請求することはできません。当社が提供するプレミアムチケットマーケットサービスにおいて購入できるプレミアムチケットには、クーリングオフは適用されません。
- 当社又は事業者は、未使用の状態で有効期限が経過したプレミアムチケットについて、返品、取替又はキャンセルを受け付ける義務を負わないものとします。
- 当社又は事業者は、会員が誤ってプレミアムチケットの受付処理を行なったことにより、当該プレミアムチケットが利用不能状態になったとしても、返品、取替又はキャンセルを受け付ける義務を負わないものとします。
- プレミアムチケットの購入契約成立後、事業者は、プレミアムチケットの利用条件を変更することがあります。利用条件が変更された場合であっても、会員は、次項に定める場合を除いて当該プレミアムチケットについて返品、取替又はキャンセルを請求することはできません
- 本条の定めにかかわらず、プレミアムチケットの購入契約成立後、事業者の倒産等によりプレミアムチケット有効期間中にプレミアムチケット記載の事業者サービスの利用が不可能又は困難であると当社が判断した場合、事業者がプレミアムチケット利用条件の著しい不利益変更を行ったと当社が判断した場合その他当社が適切と判断する場合当該プレミアムチケットについて返品、取替又はキャンセルを実施することを事業者に求める場合があります。この場合であっても、解約及び返金手続はプレミアムチケットの購入契約の当事者である事業者が主体となって実施するものとし、当該解約及び返金手続が完了しない場合であっても当社は責任を負わないものとします。但し、当社は、当社の裁量で解約及び返金手続を代行することができます。
第3.5条 (プレミアムチケットマーケットサービスにおける免責事項)
- 事業者サービスは事業者の責任のもと会員に提供されるものであり、当社は、会員がプレミアムチケットの有効期間中事業者サービスの提供を受けられること、事業者サービスの品質が会員の希望を満たすことその他事業者サービスに関し何らの保証も行わないものとします。
- 当社は、登録メールアドレス又はパスワードの紛失等に起因して会員がプレミアムチケットを利用できなかったことによる損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、通信回線の混雑等利用者の利用環境により、プレミアムチケットの購入手続の完了が遅れ、又は不可能になったとしても、一切の責任を負わないものとします。
- プレミアムチケットは、事業者の営業時間、運営する施設の入場者数の上限、天候等一定の制限のもとに利用可能なものであり、特定の日程又は特定目的に適合した事業者サービスの利用を保証するものではありません。会員は、事業者による施設等の運営状況等により、会員が希望する特定の日時や目的に適合した事業者サービスの提供を受けられない場合があることについてあらかじめ同意するものとします。
第4章 シガイドの利用について
(1)シガイドの転用・転売の禁止
- 利用者は、当社が提供するシガイドについて、その全部あるいは一部を問わず、営業活動その他の営利を目的とした行為又はそれに準ずる行為やそのための準備行為を目的として、利用又はアクセスしてはならないものとします。また、その他、宗教活動、政治活動などの目的での利用又はアクセスも行ってはならないものとします。
- シガイドへ投稿された口コミを無断転載・無断利用することは禁止します。ただし、当該投稿をした本人は除きます。
- 口コミを投稿した本人による当該口コミの利用等本規約が特に認めた場合を除き、シガイドに掲載されている口コミを利用して利益を得た場合には、当社はその利益相当額の金員を請求できる権利を有するものとします。
(2)シガイドの変更・停止
当社は利用者へご提供しているシガイドを当社の都合により変更することがございます。また、災害・事故、その他緊急事態が発生した際には、シガイドを停止する場合がありますので、予めご了承ください。なお、事前に利用者の承諾を得ることなくシガイドを変更・停止等したことにより、利用者又は第三者が損害を受けたとしても、当社は一切の補償はいたしません。
(3)シガイドの利用に必要となる設備
利用者がシガイドをご利用になるためには、インターネットにアクセスしていただく必要があります。なおインターネットへのアクセスについては、利用者は自らの責任と費用で必要な機器、ソフトウェアを適切に準備、操作していただく必要があり、当社は利用者がインターネットにアクセスするための準備、方法などについては一切関与いたしておりません。
(4)口コミの投稿及び著作権等
- シガイドに口コミ投稿を行う際には、シガイド会員登録が必要となります。
- シガイドに口コミを投稿されるにあたっては、当社が別途定めるガイドラインについても遵守していただきます。 このガイドラインは、本規約の一部を構成するものとし、このガイドラインを含めたものが本規約となります。
- シガイド会員がシガイドに口コミの投稿を行った時点で、当該口コミの国内外における複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利(当社から第三者に対する再使用許諾権を含みます。)を、当該著作権の存続期間の満了日まで、シガイド会員が当社に対して無償で利用することを許諾したものとします。
- シガイド会員ご自身が投稿された口コミに関する複製、公衆送信、頒布、翻訳・翻案等、著作権法上の権利を全て有していることを、当該シガイド会員に保証していただきますので、著作権法上の権利の有無については十分に注意して投稿を行ってください。また、第三者の著作物等を利用して投稿を行う場合には、シガイド会員の責任と負担において前記③の許諾に必要な権利処理がなされていることを前提とさせていただきますので、第三者の著作物等を利用される場合にも十分に注意をして投稿を行ってください。
- 当社若しくは当社から再使用許諾を受けた第三者が、シガイド会員の口コミを当社のサイト内や提携サイトへのコンテンツ提供などにおいて利用する場合がございます。この際、シガイド会員の口コミの一部を要約・抜粋したり、投稿された写真(画像)のサイズ変更・切り抜きを行うなど一部改変等する場合がございます。また、シガイド会員の口コミを利用する場合には、シガイド会員が投稿した際のハンドルネームを表示させていただく場合がございます。なお、シガイド会員の口コミにつきましては細心の注意を払って利用させていただきますが、万が一、当該改変行為がシガイド会員の名誉・声望等を侵害している場合には、当社までご連絡ください。
- 当社若しくは当社から再使用許諾を受けた第三者が、シガイド会員の口コミを利用する場合には、地域制限、著作権表示義務その他付随条件はないものとし、シガイド会員による利用許諾の期間はシガイド会員の著作権が存続する限りとします。また、ロイヤリティ等の対価は一切発生しないものとします。
- 当社又は第三者がシガイド会員の口コミを利用したことによってシガイド会員又は第三者が受けた損害については、当社では一切の補償をいたしません。
(5) シガイドをご利用(口コミ投稿を含む)いただく際の外部サービス連携
- シガイドをご利用(口コミ投稿を含みます。)いただく際に、シガイド会員がtwitter・Facebook・Instagram等の外部サービス(以下「外部サービス」といいます。)との連携機能を利用する場合、シガイド会員は、かかる連携により、
(1)当社が外部サービス運営会社に登録されたシガイド会員に関する情報を取得し、当社の各サービスにおいて表示する場合があること、
(2)シガイド会員が作成した口コミの外部サービスへの投稿を当社がシガイド会員に代行して行うこと、
(3)当社がシガイド会員に代行して外部サービスへの投稿にあたり、当該口コミに関連するウェブページへのURLを付加して投稿することを予め承諾するもの、
(4)シガイド会員が外部サービス運営会社に登録した投稿を、当社がシガイド会員に代行して取得し、当社の各サービスにおいて表示する場合があることを予め承諾するものとします。なお、シガイド会員は、連携機能を利用してログインする際に、当社がデータにアクセスすることについての許可を求められることがあり、かかる内容を確認の上、許可した場合に限り、連携機能を利用することができるものとします。 - 外部サービスのユーザーIDの登録・利用を含む全ての外部サービスの利用(シガイド会員が作成した口コミの外部サービスへの投稿を含みます。)については、シガイド会員は、外部サービスの運営者が規定する各規約の定めに従うものとします。
- 外部サービスを利用する場合、シガイド会員は、自己の責任において当該サービスを利用するものとし、当社は、当該サービスを利用したことにより生じた損害、当該サービスの運営者・利用者等との間に生じたトラブルその他の当該サービスに関連する一切の事項について何らの責任も負わないものとします。
- シガイド会員より、Instagram基本表示APIによって提供される個人に関するデータ削除のお申し出があった場合、規約等に基づき速やかに対処いたします。
(6) 免責事項
シガイドは、利用者ご自身の責任においてご利用いただきます。また、以下の各号につき予めご了承いただくものとします。
(1)レストラン情報
当社は、掲載されたレストランに関する情報については、いかなる保証もいたしません。ご予約時、又はお出かけの前に、住所・営業時間・定休日などを電話等の方法により直接お店に確認されることをお勧めいたします。また、掲載されたレストランに関する情報によって利用者に生じた損害や、利用者同士のトラブル等について、当社は一切の補償及び関与をいたしません。
掲載されたレストランの情報が正しくない場合はこちらへご連絡ください。
(2)口コミの内容
当社は、掲載された口コミの内容に関していかなる保証もいたしません。利用者のご判断でご利用ください。また、掲載された口コミによって生じた利用者の損害(利用者が作成した各種コンテンツによるコンピュータ・ウィルス感染被害なども含みます)や、利用者同士のトラブル等に対し、当社は一切の補償及び関与をいたしません。
(3)リンク先サイト
当社は、シガイドからリンクされた第三者が運営するサイトに関して、いかなる保証もいたしません。お客様のご判断でご利用ください。また、リンク先で生じた損害や、お客様同士のトラブル等に対し、当社は一切の補償及び関与をいたしません。
(4)口コミの削除
シガイドは、利用者からの自己責任に基づく口コミの投稿によって成り立っているコミュニティですが、利用者様皆様に快適にご利用いただくため、下記に該当・類似する口コミが発見された場合、予告無く、当該口コミをシガイド上から削除する場合があります。
なお、削除対象に該当するか否かは、全て当社が判断いたします。
また、6.(5)に従い連携された外部サービス上に掲載された口コミに関しては、第三者が運営するサービス・ウェブサイトでの表示であるため、当社が削除等の措置を講じることはいたしません。
[1]ガイドラインに反するもの
[2]公序良俗に反するもの
[3]シガイドの趣旨、又は口コミの対象となるお店と関係のないもの(日記を除く)
[4]有害なプログラム・スクリプト等を含むもの
[5]営利を目的としたものや個人的な売買・譲渡を持ちかける内容、宣伝行為に関するもの
[6]その他、シガイドの管理運営を妨げる等、当社が不適切と判断したもの
(5)地図情報
当社は、掲載されたレストランの所在地にかかる地図情報に関してはいかなる保証もいたしません。なお、地図情報はGoogle Inc.より提供され、Google Inc.にて定めるTerms of Use及びプライバシーポリシーが適用となります。
(7) 著作権、財産権その他の権利
(1)シガイドに含まれているコンテンツ及び個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等に関する著作権、商標権その他の知的財産権、及びその他の財産権は全て当社又は正当な権利者に帰属しています。
(2)シガイド及び関連して使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権を含んでいます。
(3)利用者は、当社若しくは著作権その他の知的財産権及びその他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合、又は、法令により権利者からの許諾なく利用若しくは使用することを許容されている場合を除き、シガイド及びシガイドの内容について複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳・翻案その他あらゆる利用又は使用を行ってはなりません。
(4)利用者が前各号に反する行為によって被った損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。また、利用者がこれらの行為によって利益を得た場合、当社はその利益相当額を請求できる権利を有するものとします。
(8) 禁止行為
(1)シガイドを利用するに際して、次の行為を行うことを禁止します。
- 法令上又は本規約若しくはガイドライン上特に認められている場合を除き、シガイドの提供する情報を当社の事前の同意なく、複写、若しくはその他の方法により再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、又はこれらの目的で使用するために保管すること
- 本規約又はガイドラインに違反すること
- 公序良俗に反すること
- 違法行為・犯罪的行為・重大な危険行為に結びつくこと又はこれらを助長すること
- 当社、他の利用者又は第三者の知的財産権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれますがこれに限定されません)を侵害すること
- 他の利用者又は第三者の権利又は利益を違法に侵害し、又はそのおそれがあること
- シガイドの運営を妨げること、又は当社の信用を毀損すること
- シガイド会員登録時に虚偽の申告をすること
- 同一人物が複数のシガイド会員登録を行うこと
- ID及びパスワードの不正使用又は他のお客様又は第三者に使用させること
- 面識のない異性との出会い等を目的としてシガイドの機能を利用すること
- その他、当社が不適切と判断すること
(2)お客様により前項各号に該当する行為又はシガイドの趣旨・目的に照らして不適切であると当社が判断する行為がなされた場合、当社は当該お客様に対して、シガイドの利用の停止その他当社が適切と判断する措置(以下「利用停止措置」といいます。)をとることができるものとします。なお、利用停止措置はお客様の帰責性の有無にかかわらず当社の裁量・判断に基づき行うことができるものとし、利用停止措置を行った理由については、その如何を問わずお客様に対して一切お答えいたしかねます。加えて、利用停止措置に起因してお客様に生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
(9) 退会手続
(1)シガイド会員が退会を希望する場合は、当社の所定の退会手続を行うものとします。
(2)シガイド会員は、退会手続を行った場合、当社でご利用いただいていたシガイド会員 のアカウントに関する一切の権利、特典を失うものとします。
(3)シガイド会員は、退会手続によっても、自らの投稿した口コミ内容は削除されないことを予め承諾するものとします。
(4)シガイド会員が退会手続を完了した場合、又は、当社とシガイド会員との間の本規約に基づく契約が終了した場合であっても、4.ログインアカウント等の登録・管理、5.プライバシーについて、6.シガイドの利用について(1)・(2)・(4)・(5)[3]、7.免責事項、8. 著作権、財産権その他の権利、9.禁止行為、12. 準拠法及び裁判管轄はなお有効とします。
(10) 本規約の変更
(1)当社は、本規約を変更できるものとし、当社が任意に定めた効力発生日から効力が発
生するものとします。
(2)前項の場合、当社は、効力発生日の1ヶ月以上前の相当な時期までに、お客様に対して、本規約の変更の内容及び効力発生日を通知いたします。但し、当該変更によるお客様の不利益の程度が軽微であると当社が判断した場合、その期間を短縮することができるものとします。
(3)前項の規定は、本規約の変更がお客様の一般の利益に適合する場合には適用しないものとします。
(11) 準拠法及び裁判管轄
本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関して訴訟の必要が生じた場合には、大津地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
(12) お問合せ
ご不明な点がございましたら、以下のフォームよりお問い合わせください。
2022年10月10日 制定
2023年4月10日 改定